
皆さん、こんにちは。
前回から投稿が遅れておりましたが、引き続き買い付けの内容を
お伝えできればと思います。
まずは移動日の空き時間に訪れた教会を2つご紹介します。
写真の左はフランスのサクレ・クール寺院です。
モンマルトルの丘の頂にそびえる教会堂で、
フランスでは珍しいロマネスク様式・ビザンティン様式のバジリカ大聖堂です。
1875年の設計から40年の年月を経て完成した寺院で、
3つのドームが特徴。
「サクレ(聖なる)・クール(心)」という意味をもつようです。
右側の2枚はリール大聖堂です。
右(シャルル1世の礼拝堂)

ランチで印象的だったのはこちらです。
煉瓦造りですが、
洞窟のような空間に可愛いアンティークたちがディスプレイされ、
照明の具合や床、壁、ディスプレイなど
全てにおいて勉強させていただきました!
もちろんランチのガレットもとても美味しくいただきました。

今回の買い付け旅行は広範囲で行ったため、国やエリアもバラバラですが、
蚤の市の風景も含め、ご紹介いたします。
今回は動物系の絵画やオブジェを豊富に買い付ける事ができました。
写真は一部ですが詳しくはホームページの
[ Waiting Item ]をご覧ください。



絶妙な色合いのホワイトペイントと扉面のメッシュに一目惚れしました!

ソリッドウッドのリアルな木肌と
躍動感あるフォルムが目を惹くひと品 _左
書斎やアトリエ、ワークルームなどの
クラシカルな空間にぴったりのラタンアームチェア。
洗練されたディテールが魅力的です _右

2点とも状態が良くこちらも一目惚れで買い付けました!
こちらは蚤の市風景です↓


今回、買い付けたたくさんのアイテムは
3月中旬頃の入荷を予定しております。
ホームページの[ Waiting Item ]より入荷内容をご覧いただけますので、
お探しのアイテムや気になるアイテムがございましたら、
お気軽にお問合せくださいませ。